物理講座の3つポイント

物理の内容を深く理解できる
人気チャンネル「たのしいぶつり」の講師が共通テスト「物理」の内容を分かりやすく教えます。しっかり学びなおすことで、深く理解できるようになります。

いつでも見れるレッスン動画
レッスン時のZoom動画は、共通テスト終了までいつでも視聴できます。
スクール内プラットフォームで、見たいレッスン動画を選択・視聴してください。

人気物理講師から学べる
実際に高校で物理を教えていた講師から学べます。高校では「ジグソー法」という動画を使った独自の方法で物理を教え、生徒からも他の学校からも好評を得ていました。

澤本純一
修猷館高校卒業、東京大学大学院教育学研究科修了、3児の父。
高等学校理科,中高等学校保健体育の免許を取得。
福岡県立福岡高校教諭、福岡大学附属大濠高校教諭など10年以上にわたり勤務。
また、Youtubeで高校生向けの物理チャンネル「たのしいぶつり」を開設し、アニメーションを交えた物理現象の解説などで好評を得ている。
教え子・チャンネル視聴者の声

テスト前などにわからなくなった時に、解説動画を見返すことで振り返りがしやすく、復習がはかどりました。



※下記ボタンより、メールアドレスをご入力いただくと、必要な参考書やお支払い方法などの情報をメールでお送りします。
こんな生徒にオススメ


高校3年生または浪人生で、共通テスト「物理」を受験予定の生徒
※「物理基礎」ではありません


「物理」の各分野について、浅くは理解しているが深く理解はできていない生徒


1か月間で「物理」の全分野をもう一度やり直したい生徒


塾には行かずに、自分で共通テストの「物理」を勉強している生徒
物理講座の概要


対象生徒
高校3年生、浪人生
講座の流れ
オンラインで共通テスト「物理」に関する講座を開催
- 講座前日までに扱う問題を連絡。
- 21時~22時:Zoomで当日の物理テーマについて解説します。その後、時間が余れば質問タイムを設けます。
- 今からのご入会でも、11月1日以降の全レッスンの講義動画をご覧いただけます。
日程 | テーマ |
---|---|
11月1日 | 斜方投射・運動の法則・剛体(モーメント) |
11月4日 | 仕事と運動エネルギー・運動量と力積 |
11月8日 | 円運動・単振動 |
11月11日 | 慣性力・万有引力 |
11月15日 | 比熱と熱容量・ボイルシャルルの法則 |
11月18日 | 気体の混合・熱サイクル |
11月22日 | 正弦波の式・音波 |
11月25日 | ドップラー効果・水面波 |
11月29日 | 光の屈折・レンズ |
12月2日 | 光の干渉 |
12月6日 | 静電気・電場と電位 |
12月9日 | コンデンサー |
12月13日 | キルヒホッフの法則・直流回路 |
12月16日 | 電流と磁場・電磁誘導 |
12月20日 | 交流回路・荷電粒子の運動 |
12月23日 | 原子 |
12月27日 | 予備日 |
※途中入会でも全講義動画を視聴できます
スケジュール・料金
日時 | 毎週 水曜日・土曜日 21時~22時 |
レッスン料 | 16,500円(税込)/16回 |
別途料金 | 問題集を1冊購入 |
▶ 禁止事項:周りに迷惑となる行為があった場合、注意しても改善しないときは、退出していただくことがあります。
▶ 使用する問題集の詳細については、下記の「詳細を確認」ボタンから確認できます。
お申し込みの流れ




- 「詳細を確認」ボタンをクリックし、必要事項をご入力ください。
- 自動返信メールにて、必要な参考書やお支払い方法などの詳細情報をお送りします。
- 本講座をお申込みされる場合は、メールに記載の「本申込みのリンク」をクリックしてください。
- 入会お申込みフォームに、必要事項を入力の上お申込みください。