スクラッチを徹底的に学びやすくしたプログラミング教材【アルスパーク】についての「無料オンライン説明会」を開催します!
【開催日時】
- 1月15日(土) 20:00~21:30
- 1月24日(月) 13:00-14:30
なお、11/20(土)に行った第一回アルスパーク説明会の内容については、こちらの記事を参照してください。
アルスパークお申込み前の方でも、ご参加いただける説明会です。
お気軽にご参加ください。
イベント対象者
次の中で1つでも当てはまる方は、ぜひ一度オンライン講座を受けてみてください。
- どうやってプログラミングを教えたらいいか分からない。
- 子どもがやる気にならない。続かない。
- 探究学習について学びたい。
- レッスンを開催しているが改善したい。
- プログラミングの講師をやりたいが未経験。
講師紹介
村野 智浩 / むらの ともひろ
先端教育を学び実践する起業家&エンジニア
東京大学工学部卒業、2児の父。
チームラボや外資コンサルで活躍後、各社で技術責任者を歴任してきたITスペシャリスト & 起業家。
プログラミング教育・探究学習など、子どもの未来をつくる教育を学びつづけ、300名以上の子どもと学んできたアルスクール校長。
息子はオルタナティブスクールやモンテッソーリ幼稚園にかよい、保護者としても先端教育を実践している。
澤本 純一 / さわもと じゅんいち
修猷館高校卒業、東京大学大学院教育学研究科修了、3児の父。
高等学校理科,中高等学校保健体育の免許を取得。
福岡県立福岡高校教諭、福岡大学附属大濠高校教諭など10年以上にわたり「安心して楽しく学べる学校」を目指し教師を勤める。
授業にiPadなどを先がけて導入するなど、従来のやり方にとらわれることなく挑戦を続ける。
さらなる学びを探究すべくアルスクールに参画する一方、高校生が無料で物理を学べる動画を作成、公開。
要項
- オンライン説明会
- 開催日時:1月15日(土) 20:00~21:30、1月24日(月) 13:00-14:30
- Zoomによる双方向講座
- 無料
申込方法
以下のリンクからお申し込みください。
参加費は無料です。
◆必要なもの◆
PC、Zoom、ブラウザ(Chrome推奨)
Zoomでの画面共有ができるように慣れておいてください。
キッズプログラミング教室アルスクールでは、オンライン教材パッケージ【アルスタジオ】を開発しました。
アルスタジオは、Scratch(スクラッチ)を徹底的に学びやすくした教材です。
指導者にプログラミング知識がなくても大丈夫!
テキスト教材、レッスン動画、カリキュラム、指導方法のデータなど、レッスンに必要なものはすべてご用意しました。
シューティングゲーム・タイピングゲームなどの、作例もたくさん載っています。
プログラミング教室運営でつちかった【プログラミング×探究学習】のカリキュラムで、子ども達のプログラミング力・思考力・創造性を伸ばします。
アルスタジオには、1ヶ月間無料トライアルがあるので、ぜひ一度試してみてください。
>>アルスタジオを詳しくみる