【マイクラ好きの子どもたち集合!】「ベッドウォーズ」イベントを開催しました!

こんにちは!キッズプログラミング教室【アルスクール】自由が丘校のちなたつです!

今回は、マインクラフトベッドウォーズを使ったイベントの様子を紹介します!

目次

子どもたちに人気のマイクラPvP対戦ゲーム「ベッドウォーズ」

ベッドウォーズとは、マインクラフトの中にある対戦型のミニゲームの1つです。

最大4チームに分かれて、自分のベッドを守りながら、他のチームの島に攻め込んでベッドを破壊し、敵プレイヤーを倒すと勝利!

イベント当日は、小学2年生から6年生まで、約10名の生徒さんがオンラインで参加してくれました。

特別ルールでドキドキ!白熱したイベントの様子

4つのチームに分かれ、それぞれの島からゲームスタート!

ベッドをブロックで囲み、防御を固めています。

今回のイベントでは、みんなが退屈しないように、6分経つとスタッフがベッドを壊すというオリジナルルールを導入しました。

最初は「ベッド壊さないで~!😂」と抵抗していた子どもたち。

ですが、そのルールのおかげで子どもたちは白熱!とても盛り上がりました!

マインクラフトコースでプログラミングをはじめよう!

キッズプログラミング教室アルスクールの「マインクラフトコース」では、大好きなマインクラフトを使って楽しくプログラミングが学べます!

ゲーム感覚でプログラミングを学ぶことで、お子さんの「好き」を「学び」に変えていきます。

また、月に1度のマイクライベントや、2週間に1度、在校生は無料でマイクラマルチプレイに参加できるオンラインサークルタイムを開催しています。

アルスクールが用意した安全なマルチプレイのワールドで、みんなで建築したり、対戦したりして、マイクラを楽しんでいます。

PVP対戦

マイクラのプログラミングや建築は、遊びながら論理的思考力や問題解決力を身につけることができるので、小学生のテクノロジー教育におすすめです!

まずは、1ヶ月間のお試しで、お子さんがどれだけ夢中になれるか体験してみませんか?

目次