マイクラ「ベッドウォーズ」イベントでチーム戦が白熱!

ちなたつ

こんにちは!キッズプログラミング教室【アルスクール】マイクラリーダーのちなたつです!

今回は、2月に行ったマインクラフトの「ベッドウォーズ」イベントの様子をお伝えします!

目次

チームワークが勝利のカギ!13名が参加したイベント

今回は小学1年生から5年生まで、13名のお子さんが参加してくれました。

「ベッドウォーズ」とは、自分のベッドを守りながら、相手のベッドを壊して勝利を目指すゲームモード。
チーム戦で協力する楽しさを体験できるのが魅力です!

最初は4チームに分かれて、友達同士で自由にチームを組んでもらいましたが、4チームとなると敵が多くて大変そう…。

そこで途中からスタッフが先導して2チームだけに分けたり、3チームにしたりと様々な組み合わせを試してみました。

初心者も安心!君もマイクラ名人になれるかも!?

チーム編成を変えると、それぞれの形で新たな戦略が生まれて、初心者の子も含めて全員が楽しめる環境になりました!

特に2チームだけの対戦では、敵チームが1つだけになるので作戦を立てやすく、初めての子も参加しやすくなってよかったです。

後半はまた自由にチームを組んでもらい、どんどん盛り上がっていきました。
あっという間に時間が過ぎた楽しいイベントでした✨

次回のイベントもお楽しみに!

マインクラフトで楽しみながら学ぶ

キッズプログラミング教室アルスクールでは、また、月に1度のマイクライベントや、2週間に1度、在校生は無料でマイクラマルチプレイに参加できるオンラインサークルタイムを開催しています。

アルスクールが用意した安全なマルチプレイのワールドで、みんなで建築したり、対戦したりして、マイクラを楽しんでいます。

PVP対戦

マイクラの建築は、遊びながら論理的思考力や問題解決力を身につけることができるので、小学生のテクノロジー教育におすすめです!

プログラミングもマイクラも楽しめるアルスクールに一度遊びにきてみませんか?

目次