マイクラで敵を100体やっつけろ!年長〜小6までみんなで協力プレイ!

ちなたつ

こんにちは!キッズプログラミング教室【アルスクール】マイクラリーダーのちなたつです!

今回は、先日開催したマイクラのイベント「敵100体討伐チャレンジ」の様子をご紹介します!

目次

14人の子どもたちが参加!

今回は年長さんから小6まで14人の子どもたちが参加してくれました!

初参加の子が4人いて、人数も多かったので2つのワールドに分けて実施。

7人ずつのチームに分かれて、それぞれでバトルを楽しみました!

鉄装備からスタート!コインを集めて武器をパワーアップ

今回も鉄装備からスタート。

敵を倒すとコインがもらえて、そのコインで商人から新しい武器を変えるルールです✨

最初は弱い敵から挑戦して、コインを貯めて武器を買って、また強い敵に挑戦して…。

みんなで少しずつ装備を強くしていきます🔥

経験者は弓で無双!初心者も少しずつ上達しました!

マイクラに慣れている子たちは、弓を使って遠距離攻撃!

初心者の子たちも徐々にコツをつかみ、最終的にはみんなで100体討伐を達成しました!

オンラインで自宅からでも参加できるマイクライベント。いつものスクールとは違った雰囲気で盛り上がりました😊

マインクラフトコースでプログラミングをはじめよう!

キッズプログラミング教室アルスクールの「マインクラフトコース」では、大好きなマインクラフトを使って楽しくプログラミングが学べます!

ゲーム感覚でプログラミングを学ぶことで、お子さんの「好き」を「学び」に変えていきます。

また、月に1度のマイクライベントや、2週間に1度、在校生は無料でマイクラマルチプレイに参加できるオンラインサークルタイムを開催しています。

アルスクールが用意した安全なマルチプレイのワールドで、みんなで建築したり、対戦したりして、マイクラを楽しんでいます。

PVP対戦

マイクラのプログラミングや建築は、遊びながら論理的思考力や問題解決力を身につけることができるので、小学生のテクノロジー教育におすすめです!

まずは、1ヶ月間のお試しで、お子さんがどれだけ夢中になれるか体験してみませんか?

目次