【初心者OK!みんなでマイクラ!】創作&PvPを楽しむイベントを開催しました

マイクラ アイキャッチ

キッズプログラミング教室アルスクール自由が丘校で、在校生向けに「マイクラで創作&PvPを楽しむイベント」を開催しました。

子ども達に大人気のマイクラ!

今回のイベントは、年長さんから参加可能で、マイクラ初めての人でも楽しめるようにスタッフがサポート。

創作とPvP対戦に分かれ、マルチプレイで同じワールドに入ったりして、思いっきり楽しんだ様子を紹介します。

目次

初心者も楽しめた!マイクラの創作

マイクライベント202311(1)

初心者の子たちは、全員マイクラの創作の方を選びました。

スタッフから基本操作を教わったり、マイクラが得意な子から教わったりして、初心者の子たちもマイクラの建築を楽しんでいました♪

そして、マイクラでじっくり自分の世界を創作していく子ども達。

マルチプレイで同じワールドに入って建築したり、他の子とワイワイ話しながら建築したりと、デジタル創作をいつも以上に楽しんでいる様子でした!

マイクラは、機能を使いこなすと、よりすごいものが創作できるので、上手な人と一緒に創作すると学びが多いです。

子ども達はお互い刺激し合いながら、デジタルの世界で創造性を思いっきり広げていました!

マイクラのPvP対戦|色んなフィールドで思いっきり楽しんだ♪

マイクライベント202311(3)

PvP対戦では、元々用意されているテンプレート会場をいくつか使いました!

ベッドウォーズという名前の会場では、4チームに分かれて自分のベッドを守りながら、相手のベッドを壊しに行くという対戦をしました。

同じチームの子たちは、守りと攻めに分かれコミュニケーションを取り合いながら、対戦をとても楽しんでいました!

午後は別のテンプレート会場に移動し、ゾンビから村を守るという設定で、全員共同で敵を倒すというPvPも行いました。

PvP対戦では、小6の男の子がPvPの対戦方法やルールを他の子ども達に説明してくれました!

この子は、元々マイクラがとても得意なので、対戦を始めるための場を整えたり、他の子にアドバイスしたりと大活躍でした。

この子のおかげもあって、PvP対戦はスタッフが想像していたよりもさらに盛り上がり、みんな非常に楽しんでいました♪

マインクラフトコースでプログラミングをはじめよう!

キッズプログラミング教室アルスクールの「マインクラフトコース」では、大好きなマインクラフトを使って楽しくプログラミングが学べます!

ゲーム感覚でプログラミングを学ぶことで、お子さんの「好き」を「学び」に変えていきます。

また、月に1度のマイクライベントや、2週間に1度、在校生は無料でマイクラマルチプレイに参加できるオンラインサークルタイムを開催しています。

アルスクールが用意した安全なマルチプレイのワールドで、みんなで建築したり、対戦したりして、マイクラを楽しんでいます。

PVP対戦

マイクラのプログラミングや建築は、遊びながら論理的思考力や問題解決力を身につけることができるので、小学生のテクノロジー教育におすすめです!

まずは、1ヶ月間のお試しで、お子さんがどれだけ夢中になれるか体験してみませんか?

目次