-
スクラッチでプログラミングをはじめよう!簡単な作品の作り方を紹介します
「Scratch(スクラッチ)」という名前を聞いたことはありますか? 日本の小学校で最も多く使われているプログラミング教材で、世界中に利用者が多くいます。 でも、「プ... -
【スクラッチ】簡単マリオ風ゲームの作り方
【スクラッチ】簡単マリオ風ゲームの作り方 【どんなゲームか見てみよう】 左右矢印キー:左右に動く 上矢印キー:ジャンプ 敵にあたる:ライフがへる・スタート位置に... -
スクラッチのゲームの作り方|おすすめゲーム例
アルスクールのメイン教材は、Scratch(スクラッチ)です。 スクラッチは、簡単ゲームから本格的なゲームまで幅広い作品をつくることができます。 でも、スクラッチに限... -
スクラッチで簡単シューティングゲームを作る方法|点数・ライフ・背景スクロール
Scratch(スクラッチ)のシューティングゲームの作り方について紹介します。 「スクラッチでシューティングゲームが作れるの!?」と思う方もいますよね。 実は、スクラ... -
【ネットリテラシー】小学生から教育した方がいい理由とは
インターネット利用者は、明らかに低年齢化しています。 例えば、内閣府が行った調査では、小学生で約85%、高校生で約99%の子どもが、インターネットを利用していると... -
【ローマ字入力表】小学生が使いやすいものを選ぼう
最近では、オンライン授業やオンラインでの習い事が増えてきました。 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化され、小学生のお子さんもパソコンを使う機会も増... -
【2024年版】小学生が楽しく学べるタイピング練習アプリ・ゲーム7選
小学校・中学校・高校でプログラミングの授業が必修となりました。 2025年度には大学共通入試で、プログラミングを含む情報Ⅰが必要科目になります。 パソコンなどを使用... -
【第2回マイクライベント】デジタルの世界で創造力を大いにふくらませた!
キッズプログラミング教室アルスクールで、在校生向けに、【第2回マインクラフトイベント】を開催しました! イベントの名前は「アルクラカップ」。 テーマに沿ったも... -
アルスパークトピックス開始しました!
皆さん はじめまして! アルスパークでは、プログラミング教育に関連する様々な情報を扱う「アルスパークトピックス」を開始しました。 アルスパークに関する情報も発信... -
【 第1回マイクライベント】子供たちはオリジナル作品をしっかり発表してくれました
キッズプログラミング教室【アルスクール】で、アルスクールキッズ向けに、マインクラフトのイベントを開催しました! 今回は、マイクラ上級者向けの「アルクラカップ」...